Skip to content
ASSITEJ Japan ASSITEJ Japan

Menu

  • Home
  • アシテジとは
    About us
  • 日本センター
    Japan Centre
    • 役員 Officers and Board Members
    • 個人会員 Individual Members
    • 団体会員 Member Organizations
  • 世界のアシテジ
    National Centres
    • アシテジ世界大会年表
      World ASSITEJ Congress
  • お問合せ
    Contact us

『第20回アシテジ世界大会』そして『2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル』が、おかげさまで盛況のうちに終了しました。皆様本当にありがとうございました。

2017年ケープタウンでのアシテジ世界大会で、2020年次回大会の東京開催が決まってから、児童青少年舞台芸術に携わる様々な方と手を取り合いながら準備をしてきた『第20回アシテジ世界大会』そして『2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル』が、2021年3月20日~31日の東京・長野での開催をもって、無事に終了しました。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当初予定していた2020年5月での開催は延期を余儀なくされ、さらに入国制限により海外劇団の招聘が叶わぬものとなる中、数多くの方々に支えられながら、この大きなプロジェクトを成し遂げることが出来ました。皆様本当にありがとうございました。

今回の大会とフェスティバルを通して、日本中の児童青少年舞台芸術を支える団体や個人が結集することになりました。今後各々の地域や活動分野に戻り、次のアクションを始める際、この機会が繋いだ人と人とのネットワークが、子どもや若者の文化活動への参加機会に格差のない社会を実現するためのレガシーとなることを願っています。

『第20回アシテジ世界大会』『2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル』の特設サイトはこちらをクリックしてください。
(本事業は終了しています)

第20回アシテジ世界大会 / 2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル
ネクスト・ジェネレーション・レジデンス・プログラム
公開フォーラムの報告書を公開します

○記録映像を7月末までの期間限定で公開します。
1本目:Welcom & Get Together
2本目:Open Public Forum
3本目:Open Public Forum 2
4本目:Open Public Forum 3
5本目:Closing Event

助成:

ロシアのウクライナ侵略に関する声明

ASSITEJ日本センター(国際児童青少年舞台芸術協会)は、今回のロシアによるウクライナ侵攻に強く抗議します。

今回のロシア軍によるウクライナ侵攻は、明確に国連憲章及び国際法に違反する暴挙です。戦場では両軍のみならず、民間人特に女性・子どもに、被害が大きく及びます。

ASSITEJは、舞台芸術の芸術水準の向上によって、児童青少年の豊かな成長を目指す国際組織です。子どもたちは将来の社会を発展させる可能性と能力を持つ、普遍的な私たち人類の宝です。

それを根本から脅かす、武力による一方的な国際秩序に対する挑戦は断じて許すことは出来ません。まして核兵器が使用される様な事態は、何としても有ってはなりません。

ASSITEJ日本センターは、ロシアによる即時の攻撃停止と軍部隊の撤退、そして国際法を順守した誠意ある対応を強く求めます。

そして世界中の平和を求める人々が、より多くの声を上げていく事を呼びかけるものです。

一般社団法人 国際児童青少年舞台芸術協会 日本センター 理事会

Statement for Russian Invasion to Ukraine

March 10th, 2022
ASSITEJ (International Association of Theatre for Children and Young People) Japan Centre strongly protests Russian invasion to Ukraine.


It is clear that the Russian army’s invasion to Ukraine is an outrage against
“Charter of the United Nations” and International Laws. In the battlefield,
not only soldiers but also civilian, especially women and children have big
damage.


ASSITEJ is an international organization which aims for rich growth of
children and young people through the level up of standards of performing arts. We believe that children have possibility and power for development of our society in the future, and they are universal treasure of our human being.


We cannot allow the one-sided attack to international order by armed force, which threatens our children from its base. Not to mention, we cannot allow the use of nuclear weapons.


ASSITEJ Japan Centre strongly requests that Russia stops its attack and retreats immediately, and it reacts following International Laws honestly.

We also call for more declaration from the people all over the world, who
seek for peace.

Board of Committee, ASSITEJ Japan Centre

アシテジとは

アシテジとは、世界中の児童青少年のための舞台芸術に携わる人や団体の、横のつながりです。

日本アシテジセンターは、そのアシテジの活動を支えるための、日本の中心です。

日本アシテジは、児童青少年舞台芸術の分野で、世界に向かって開かれた窓です。

ですから、アシテジに関わると、今、世界の児童青少年舞台芸術がどうなっているのか、知ることが出来ます。

そして、アシテジを通じて、日本の児童青少年舞台芸術も、世界に紹介されます。

アシテジがあることで、私たちは、世界の児童青少年舞台芸術界の、一員になることができるのです。

世界中の仲間たちと同じ空気を呼吸しながら、世界中の子どもたちの未来に、責任を持つ――そんな舞台芸術活動を支えるのが、アシテジです。

What is ASSITEJ?

ASSITEJ is horizontal connections of people and groups concerned with performing arts for children and young people in all over the world.

ASSITEJ Japan Center is the Japanese center to support the ASSITEJ’s activities.

ASSITEJ Japan Center is the window opened to the world in the field of performing arts for children and young people.

Therefore, if you are involved with ASSITEJ, you will know what is going on with performing arts for children and young people in the world.

Through ASSITEJ, the performing arts for children and young people are introduced to the world.

And because there is ASSITEJ, we can be members of the international society of theatre for children and young people.

Breathing the same air with the fellows in the world, we support the activities of performing arts that carry responsibilities for the future of children in the world; that is ASSITEJ.

3月20日 国際児童青少年演劇の日によせて

一般社団法人 国際児童青少年舞台芸術協会 日本センター
会長 後藤 圭

本日3月20日は「国際児童青少年演劇の日」です。
この場合の「演劇」は、本来は「舞台芸術」全体を指します。ですから「国際児童青少年舞台芸術の日」と呼ぶのが正しいのです。そして、アシテジインターナショナルが制定して始まった児童青少年舞台芸術に関する啓発をする日です。
舞台芸術というものは実演芸術です。演劇、人形劇、影絵、あらゆる種類の演奏、ダンス、手品、パントマイムなどそれは多岐にわたります。子どもの時代にこうした実演芸術と接することは実は子どもにとってとても大きなプラスがあります。それについてお話ししましょう。

1.子どもに実演芸術を届けること
子どもにはたくさんのものが必要です。着るもの、食べるもの、遊ぶこと、親の愛情、生きていくための様々な知識・・・。数え上げればきりがありません。現代の日本の社会はあらゆる意味で豊かです。その豊かさは私たちの先祖が営々として築いてきた基盤の中から生まれて来たに違いありません。ですから私たちは、先祖たちが築いてきてくれた社会を、より良いものへと発展・進化させていく責任を持っています。今、私たちの豊かな社会にプラスしていかなければならないものは、柔軟な心の育成、心豊かな社会の構築です。
そのために、子どもに必要なたくさんのものの中に、ぜひ実演芸術を加えて欲しいのです。アートこそは人間の生活や文化の中で大きくて特異な位置を占めるものです。ある意味でアートは「直接は、生きていくためには役に立たないもの」であり「すぐには必要のないもの」であるかもしれません。ではなぜ人類はアートを作り続けてきたのでしょう?なぜ役にも立たない行為を続けてきたのでしょう?それは、アートこそが人間にとって必要なものだからではないかと、思うのです。

2.空想の翼を広げて
こうしたい、こうありたい、もしかしたらこんな事が出来るかもしれない。人は皆様々な希望や願望、夢を持っています。その中の幾つかが、誰かの人生の中で結実し、具体化します。そうやって社会は少しずつ発展していきます。ですから人々(特に子ども達)が大きく壮大な希望や夢を持っている事が、より良い次の社会作りにとても大切なのです。その夢を育てるのがアートであり実演芸術(パフォーミング・アート)です。それに触れた子ども達は人間の可能性や面白さを実感し、自分の将来に夢を描く事ができるようになります。子どもには日常の他に、将来を夢見、大きな希望を持つ空想、想像の世界がとても必要なのです。

3.想像力は創造力へ

想像力は書籍や映画、他のアートジャンルでも育てる事ができるでしょう。しかしそこに生身のパフォーマーが存在し、目の前で演じられる実演は少し違った力を持っています。人は、人と触れ合う事でこそ、とても大きな力を受け取る事ができるのです。そして目の前で演じられる実演は、日常と非日常の知識の世界を繋ぐものです。子ども達には日々暮らしている日常と、無限の情報をつなぐ架け橋としての実演芸術が必要なのです。
想像してみてください。影絵や人形劇によって活力溢れる昔話を見た子ども達は、次に本を読んだ時に今までと違った景色が見えてくる様になるのです。そうやって知識や情報に命を吹き込む事が出来た時、子ども達の心の中に「想像力」を「創造力」へ転化していく新たな力が育っていくのです。

4.結びに
今述べてきた様に、アートや実演芸術には人間に欠かす事の出来ない大きな力があります。こうした力に子どもの頃から触れていく事が、「夢」や「希望」という、一人一人の人間の生きる力を育てていくのです。
力を伸ばし、夢を広げ、将来の自分たちを夢見る事は、きっと子ども達に私達の予期しない大きな力を育むものだと思うのです。
だから、子ども達にアートを届けるという事は、私たちの社会を心豊かにしていくためにとても重要な事なのです。
私たちは、3月20日「国際児童青少年演劇の日」をそのための大きなきっかけとして育てていきたいと考えています。

一般社団法人アシテジ(国際児童青少年舞台芸術協会)日本センター

ASSITEJ JAPAN Centre

〒224-0026神奈川県横浜市都筑区南山田町4820-1

e-mail  centre@assitej-japan.jp

お問合せ / Contact

© 2023 ASSITEJ Japan